台湾鉄道

さて、動物園駅からMRTに乗ります。

一番後ろに乗りました。

2番出口から行けるゴンドラが見えます。

忠孝復興駅に到着。

ここで板南線に乗り換え。

板南線で台北駅に着きました。

ゆりかもめと同じく、運転席が無いので前面展望。

まもなく、終点の動物園。



終点、動物園です。

2番出口を出るとゴンドラ。

1番出口を出ると・・・

すぐ前が動物園です。

さて、パンダでも行きますか。

MRTで…

1つ隣の忠孝復興駅へ。

文湖線に乗り換え。

動物園ゆきに乗車。

なんじゃこりゃ?

みじけーし。

ゴムタイヤ。

電車というよりは、ゆりかもめみたいな新交通システムなんでしょう。

車内はこんな感じです。

樹林の隣駅の浮洲に来て見ました。

まずは板橋側は駅先への通行ができず終了。

そして樹林側は階段で終了。この駅では撮影できません。

隣を悲しく新幹線が走り抜けます。
☆この記事へ頂いたコメント☆
1. Posted by えど 2022年12月09日 01:25
こんばんは。台湾の高速鉄道は興味があります。日本製が使われていると聞いた事があります。
2. Posted by 支配人♪ 2022年12月09日 04:23
> こんばんは。
こんばんわ。
> 台湾の高速鉄道は興味があります。
> 日本製が使われていると聞いた事があります。
新幹線も日本製ですね。
また台湾に行きたいんですけど、今はなかなか・・・
こんばんわ。
> 台湾の高速鉄道は興味があります。
> 日本製が使われていると聞いた事があります。
新幹線も日本製ですね。
また台湾に行きたいんですけど、今はなかなか・・・

瑞芳駅からひと駅、ホウトン駅に到着。

反対側のホームに…これに乗りたかったんだよなぁ。

駅舎へ。



途中、猫だらけ。

ここが改札口。

改札脇に猫タワーあるし。

駅のベンチでお昼寝ちぅ〜♪

ぐっすり。人に慣れてます。

駅の売店。

記念撮影用の猫の駅長。

トイレの仕切りまで猫、猫、猫!

駅前のバス停もね。

駅前のバス停もね。

昨日、九份に行くときに下車した瑞芳(ルイファン)駅で同じく下車。

結局、検札は来なかった。

次の平渓線へは5分の乗換えとめっちゃ乗り継ぎいい!

あれぇ〜(゚ □ ゚ )

普通に新型車両じゃん!

こーゆーの来るって聞いてたんだけど(^_^;)アセアセ...

瑞芳を出るとめっちゃ長閑な風景。

次のホウトンで降ります。
☆この記事へ頂いたコメント☆
1. Posted by もり 2019年04月08日 09:00
貨物の絵、なぜかすごく感動しました。
気持ちの奥に一瞬にして入り込むものがあるんですね。
ありがとうございました。
気持ちの奥に一瞬にして入り込むものがあるんですね。
ありがとうございました。
2. Posted by 支配人♪ 2019年04月08日 16:31
> 貨物の絵、なぜかすごく感動しました。
実際、肉眼では真っ暗なんですけど、
明るく起こすと空模様と相まって不思議な絵になりますね。
実際、肉眼では真っ暗なんですけど、
明るく起こすと空模様と相まって不思議な絵になりますね。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
じゅーん
6月に入りましたが猛暑とはならず、比較的過ごしやすい日が多いですね。夜なんか、めっちゃ寒い時もあり、寒暖の差が激しく感じます。
ここのところ、ずーっと景気悪い印象でしたが、徐々にインバウンドが加速したせいか、色々と動きが良くなり、5月の売上は久々に「売れた〜」って実感を持つことが出来ました。うちにも外人さん、いっぱい来るようになりました。
今月でボイトレに通って1年になります。まあ、ズブのシロウトから始めてますから、そうそう簡単に上手くなるはずもなく、なかなか苦戦しております。先生は上手くなったとは言ってくれますが、なかなか実感できません。わたしの先生はなかなかスパルタでして、レッスンが終わると、いつも横隔膜の筋肉痛になります。
さて、今月もいつも通り精力的に書いていきますので、ちーちくりん共々よろしくお願い申し上げます!
ここのところ、ずーっと景気悪い印象でしたが、徐々にインバウンドが加速したせいか、色々と動きが良くなり、5月の売上は久々に「売れた〜」って実感を持つことが出来ました。うちにも外人さん、いっぱい来るようになりました。
今月でボイトレに通って1年になります。まあ、ズブのシロウトから始めてますから、そうそう簡単に上手くなるはずもなく、なかなか苦戦しております。先生は上手くなったとは言ってくれますが、なかなか実感できません。わたしの先生はなかなかスパルタでして、レッスンが終わると、いつも横隔膜の筋肉痛になります。
さて、今月もいつも通り精力的に書いていきますので、ちーちくりん共々よろしくお願い申し上げます!
ボイトレ
月別アーカイブ
24時間の人気記事
訪問者数♪
累計アクセス
- 今日:
- 累計:
最新コメント
気になるブログ
英太郎店長の業務日誌
K’sブログ
カブで始まり カブで終わる
副店長のオススメ品
Weekend Outdoors
今日のおしゃしん
日々是好日
店長しまがみの「ちょっといいかしら・・」
それ、いつ完成するの?
カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
気ままな飛行機人のプログ
おしゃべり with 異文化
定食 蕾
なぜか地球のはしっこで
写 "動" ぶろぐ
アリスの研究室@甲府分室
NHKドラマ
※1年以上更新の無いブログは勝手ながら削除させて頂きました。
K’sブログ
カブで始まり カブで終わる
副店長のオススメ品
Weekend Outdoors
今日のおしゃしん
日々是好日
店長しまがみの「ちょっといいかしら・・」
それ、いつ完成するの?
カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
気ままな飛行機人のプログ
おしゃべり with 異文化
定食 蕾
なぜか地球のはしっこで
写 "動" ぶろぐ
アリスの研究室@甲府分室
NHKドラマ
※1年以上更新の無いブログは勝手ながら削除させて頂きました。
GPV
タグ
- 185系
- 189系
- 201系
- 371系
- 381系
- 500系
- 583系
- AE100形
- AKB48
- ANA
- HiSE
- RSE
- あさぎり
- うなぎ
- たぬきそば
- とんかつかどや
- のぞみ
- はやぶさ
- イスタンブール
- カシオペア
- カフェ
- カフェテラス小島屋
- カレー
- ガウディ
- サンドウィッチ
- シティライナー
- シャンパン
- シンガポール
- シンガポール航空
- ジャボタベック
- スイス
- ストーク
- セブンイレブン
- チョコレート
- ツェルマット
- トワイライトエクスプレス
- ハイアットリージェンシー
- ハンバーグ
- ビジネスクラス
- フランス語
- ブルートレイン
- ヘッドマーク
- マッターホルン
- ラウンジ
- ラストラン
- ランチ
- リラックマ
- ルームサービス
- ルネッサンス・ハーバービューホテル
- レストラン
- ロマンスカー
- 引越し
- 鰻
- 花園神社
- 回送
- 機内食
- 京王
- 銀座
- 孤独のグルメ
- 戸山町
- 香港
- 桜
- 撮影
- 撮影地
- 試運転
- 若松町
- 春風萬里
- 初場所
- 叙々苑
- 小田急
- 笑っていいとも
- 寝台特急
- 新幹線
- 新幹線500系
- 新宿
- 神楽坂
- 諏訪長生館
- 世界遺産
- 整体
- 早稲田
- 体重
- 大寿司
- 大相撲
- 炭焼酒菜HANABI
- 団臨
- 中央線
- 中華
- 朝青龍
- 天ぷら
- 天丼
- 東京駅
- 廃車回送
- 白鵬
- 尾張屋
- 富士
- 富士山
- 北斗星
- 揚子江
- 両角長生館
- 蕾
ゴミの日


集荷時刻




所要時間
金沢八景
初台南〜幸浦 65min
中華街
初台南〜横浜公園 45min
北浦和
飯田橋〜浦和南 40min
新木場
西神田〜新木場 25min
田園調布
下道 30min
五反田
下道 25min
瀬田
下道 25min
府中本町
初台〜稲城
30min
越谷T
下道4号
45min
昭和島
西神田〜平和島
出たら直進して
右車線のスロープ
30min
初台南〜幸浦 65min
中華街
初台南〜横浜公園 45min
北浦和
飯田橋〜浦和南 40min
新木場
西神田〜新木場 25min
田園調布
下道 30min
五反田
下道 25min
瀬田
下道 25min
府中本町
初台〜稲城
30min
越谷T
下道4号
45min
昭和島
西神田〜平和島
出たら直進して
右車線のスロープ
30min
ワンクリックのご協力お願いします
ここ数日の人気記事
カテゴリ♪
外為 / 日経平均
QRコード