支配人のたららんな日々♪

某カメラ店のオーナーブログです。
普通、カメラ屋やってたら当然カメラの記事だろ!
って思いますよね。ほとんどカメラ記事書きません。
介護も一段落して、連日撮り鉄に没頭しております。
脳内が昭和なんで、不適切な内容は軽ぅ〜く流してね。
遊び人ブログですが、どうかゆっくりしておくれやす(#^.^#)

空港 / ラウンジ

30番の搭乗口へ@香港国際空港

28-1444 (1)
さて、そろそろ搭乗口へ。

28-1444 (2)
JALの尾翼が見える。

28-1444 (3)
30番搭乗口へ。

28-1444 (4)
JL026便、羽田ゆきです。


  • 「30番の搭乗口へ@香港国際空港」へのコメントはコチラから (0)
  • カンタス航空ラウンジ@香港国際空港

    28-1405 (1)
    イミグレーションのすぐ真後ろ。

    28-1405 (2)
    カンタスラウンジの入口があります。

    28-1405 (3)
    日本航空のラウンジは香港には無く、
    カンタス航空のラウンジに委託されています。

    28-1405 (4)
    スポット寄りがガラス張りで…

    28-1405 (5)
    飛行機がよ〜く見えます。

    28-1405 (6)
    ここの名物は点心のワゴンサービス。

    28-1405 (7)
    小籠包なんかもあったりします。

    28-1405 (8)
    キャセイパシフィック航空のラウンジからハシゴです。


  • 「カンタス航空ラウンジ@香港国際空港」へのコメントはコチラから (0)
  • キャセイパシフィック航空ラウンジ@香港国際空港

    28-1327 (1)
    5番ゲート前にある・・・

    28-1327 (2)
    キャセイのラウンジ。

    28-1327 (3)
    こんな雰囲気。

    28-1327 (4)
    香港ビールなんてあるんですね。めっちゃクラフトビール。
    ちょっとホワイトビール系。

    28-1335 (1)
    ワンタン麺、麺硬めで。「請問麵硬啲可以嗎?」

    28-1335 (2)
    ワンタン麺。

    28-1335 (3)
    もう、麺の湯で加減バッチリ!

    28-1335 (4)
    海老ゴロゴロのワンタンもいいねぇ〜。

    28-1335 (5)
    シウマイ。

    28-1335 (6)
    それと、ココナッツミルクのチキンカレー。これもウマ(*'ー'*)


  • 「キャセイパシフィック航空ラウンジ@香港国際空港」へのコメントはコチラから (0)
  • これからチェックインです

    28-1300 (1)
    香港国際空港出発ロビーです。

    28-1300 (2)
    日本航空はGカウンターへ。

    28-1300 (3)
    チェックインはここですね。

    28-1300 (4)
    はいはい。

    28-1300 (5)
    荷物を預けたら・・・

    28-1322 (1)
    これから手荷物検査を経て出国です。

    28-1322 (2)
    お土産・・・買いませんよ。どうせ美味しくないから。


  • 「これからチェックインです」へのコメントはコチラから (0)
  • 沖止めかよ

    23-0934 (1)
    さて、搭乗時刻です。ゲート137番。

    23-0934 (2)
    これを見てわかる通り、1Fは沖止めによるバス輸送です。

    23-0934 (3)
    ゲートへ。バスに乗るのに優先搭乗もねぇ〜。

    23-0934 (4)
    荷物が多いとバスはしんどい。

    23-0934 (5)
    雨の中、沖止めの機材へ向かいます。


  • 「沖止めかよ」へのコメントはコチラから (0)
  • SAKURAラウンジ

    23-0847 (2)
    SAKURAラウンジへ。

    23-0847 (3)
    SAKURAラウンジの営業時間は05:30-25:55です。

    23-0847 (4)
    まーまー盛ってきました。

    23-0847 (5)
    カミサンはJALカレーの大盛りを2杯。


  • 「SAKURAラウンジ」へのコメントはコチラから (0)
  • 08:38 手荷物検査へ出発

    23-0838
    珍しくすいてます。このタイミングで行かないと。


  • 「08:38 手荷物検査へ出発」へのコメントはコチラから (0)
  • 悲しいアナウンス

    23-0836 (1)
    出発案内。

    23-0836 (2)
    11:25のコペンハーゲンゆきですが・・・

    「スカイチームメンバー スカンジナビア航空 SK984便.... 」。
    悲しいアナウンスだなぁ。かつてはスタアラの生え抜きメンバーでしたが、
    スカイチームへと陥落してゆきました。


    以前よく利用しただけに、とても残念です。


  • 「悲しいアナウンス」へのコメントはコチラから (0)
  • ビジネスクラスチェックインなんだが…

    23-0809 (1)
    さて、これからチェックイン。

    23-0809 (4)
    ビジネスクラスのレーンは行列。

    23-0809 (2)
    ここでチェックインするよう促された。

    23-0809 (3)
    香港ゆき。

    23-0809 (5)
    ここだとタグを自分で付けないといけないのよね。
    ビジネスクラスなのにセルフサービスって…


  • 「ビジネスクラスチェックインなんだが…」へのコメントはコチラから (0)
  • wifiを借りる羽目に

    23-0800 (1)
    空港ロビーへ。

    23-0800 (2)
    どうもスマホがeSIMに対応してないっぽくて…

    23-0800 (3)
    向こうで通信出来ないのも困るので保険でwifiを借りました。


  • 「wifiを借りる羽目に」へのコメントはコチラから (0)
  • JL434便 羽田ゆき まもなく搭乗開始

    14-1130 (1)
    さて、そろそろ登場時刻。

    14-1130 (2)
    日本航空434便 羽田ゆきです。

    14-1130 (3)
    機材はB737-800です。


  • 「JL434便 羽田ゆき まもなく搭乗開始」へのコメントはコチラから (0)
  • 松山にもSakuraラウンジあったけど・・・

    14-1056 (1)
    ゲートの前にSakuraラウンジありました。

    14-1056 (2)
    入ってみましょう。

    14-1056 (3)
    黒ラベルの生を頂きます。

    14-1056 (4)
    食べ物はあられのみでした。鯛めし、食っとけばよかった。


  • 「松山にもSakuraラウンジあったけど・・・」へのコメントはコチラから (0)
  • 手荷物検査の前に…

    14-1046 (1)
    ここで食うべきでした。

    14-1046 (2)
    14-1046 (3)
    14-1046 (4)
    14-1046 (5)
    美味しいもん、いっぱいあったんだけどね…


  • 「手荷物検査の前に…」へのコメントはコチラから (0)
  • 松山空港に到着

    14-1034 (1)
    松山空港に到着です。

    14-1034 (2)
    一番奥の7番に着けます。

    14-1034 (3)
    国際線はすぐ目の前。

    14-1034 (4)
    何も書いてないこっちかな。

    14-1034 (5)
    入るとすぐANA。

    14-1034 (6)
    JALはリムジンバスで来ると最も遠い。

    14-1034 (7)
    途中にあるうどんスタンド。わたくしは食えないけど。

    14-1041 (3)
    ようやくJALのカウンター。

    14-1041 (1)
    読めねーし、見当もつかない。ギリシャ文字と一緒。
    別に英語でいいじゃんっていつも思う。

    14-1041 (2)
    11時50分の434便羽田ゆきに乗ります。満席なのね。

    14-1041 (4)
    案内票を出力。
    3人並びの真ん中しか空いてなかったけど、執念で窓側席を確保。

    14-1041 (5)
    出発はこの上です。


  • 「松山空港に到着」へのコメントはコチラから (0)
  • 7番ゲートに行くと、10分遅れがさらにもう10分

    11-1935 (1)
    さて、ラウンジを出て7番ゲートへ。

    11-1935 (2)
    えぇ〜、10分遅れていた松山ゆき最終が20分遅れに変更。
    まいったなぁ。。。


  • 「7番ゲートに行くと、10分遅れがさらにもう10分」へのコメントはコチラから (0)
  • 7月のちーちくりん♪♪
    ちーちくりん♪
    ヤル気ねぇ〜♪
    文月
     7月に入りました。まだ梅雨が明けませんが、時間の問題といったところでしょうか。
     今月は特に変わったトピックスは無いのですが、わたくしはこの2か月で決算書の作成にちょっと忙しい感じです。
     今月後半から生徒・学生は夏休み。撮り鉄にはちょっと鬱陶しいシーズンです。
     梅雨が明けたら一段と暑くなりますが、皆様ご自愛下さい。
     今月もちーちくりん共々よろしくお願い申し上げます。
    記事検索
    月別アーカイブ
    カテゴリ別アーカイブ
    わたしのお店♪
    コンタックス専門店 カメラの極楽堂へようこそ!

    ネットショップ フォトベルゼへようこそ!
    訪問者数♪

      累計アクセス
      • 今日:
      • 累計:

      メッセージ

      名前
      メール
      本文
      最新コメント
      ゴミの日
      戸山

      若松

      集荷時刻
      post
      post (1)

      post (2)

      post (3)
      所要時間
      金沢八景
      初台南〜幸浦 65min

      中華街
      初台南〜横浜公園 45min

      北浦和
      飯田橋〜浦和南 40min

      新木場
      西神田〜新木場 25min

      田園調布
      下道 30min

      五反田
      下道 25min

      瀬田
      下道 25min

      府中本町
      初台〜稲城
      30min

      越谷T
      下道4号
      45min

      昭和島
      西神田〜平和島
      出たら直進して
      右車線のスロープ
      30min
      タグ絞り込み検索
      苦手なもの
      x
      にほんブログ村
      にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫<br>
へ
      にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
      にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
      ブログランキング・にほんブログ村へ
      QRコード
      QRコード
      KQ
      W-Day
      53H-2nd
      KR0937-MS2342

      W-End
      47H
      KR1933-MK2332-AT2144

      59H
      MK0450-MS0805-MT1007

      WK0846-KM0902 KM0910-MT0943
      カテゴリ♪

      presented by 支配人♪ with 時々ちーちくりん